マネーフォワードMEで家計簿管理:2022年4月

家計簿2022年4月 家計簿
スポンサーリンク
マネーフォワード MEの円グラフによる

見ておくんなまし、この収入を。
仕事がやたらと忙しかったため、
残業をした結果がこちら「19万円」という
なんとか人として「豊かな生活」ができそうなお給金額となっておりますが、
その代償は「自らの時間」ということも忘れてはなりませぬ。

ゆとりあるお給金額をいただいた上で迎えるGW。

とはいえ、彼殿の家に行くぐらいしか用事無し・・・(-_-)
ということで、「4月の家計簿」後悔…いえ、公開death(おい)。

スポンサーリンク

2022年4月の支出一覧

スポンサーリンク

2022年4月収入

収入:191,950円
内訳:給料:191,939楽天ポイ活:現金プレゼントサービス:11円

今月も給料の他に、楽天のポイ活「11円」がございます。

しかしあれですね。
毎月これだけ収入があると
今後のインフレにもなんとか対応できそうな気がするけれど
残業がなければ「12万〜13万円」
普通に残業をすれば「13万〜15万円」
超、残業すれば「15万円〜19万円」

といったところで、
自分の時間を切り売りしないでもこれだけの給料をもらえるように
時給自体が上がってほしいもんです。

でないと、今後の物価上昇を考えると・・・
ひもじい生活を送らなければならなくなるではないか(-公-`;)シクシク

ま、ダイエットになるからいっか(無理)。

スポンサーリンク

固定費(70,000円で運用中)

ではまず固定費から。

項目支出設定した金額
家賃39,000円39,000円
水道光熱費8,597円10,000円
電話代
Wi-Fi
995円
0円
990円
3,278円
医療保険
がん保険
3,140円
3,383円
3,140円
3,383円
交通費13,000円10,000円
68,115円70,000円
(小数点繰上)

設定金額より、1,885円の黒字であがりんちょ。

Wi-Fi代「0円」なのは
楽天モバイルの「0円運用」をした結果…ではなく、
すべて楽天のポイント支払いだったので「0円」となります。むふふ。


交通費は、普段の生活なら「10,000万円」で足りるところ
「緊急事態宣言」や「まん防」も解除になったので
久しぶりに友人とお食事に出かけますた。
そのお出かけ交通費も加算した結果ということろでしょうか。

ついに宣言が全て解除になったので
これからは交際費も少しずつ出ていくことになるでしょう。

楽天モバイルの支払い:4月の支払い分から「ポイント払い」を設定した。

変動費(46,000円で運用中)

項目支出設定した金額
食費・日用品34,716円32,000円
病院・薬代3,470円6,000円
衣服・美容7,566円7,700円
娯楽費1,315円
特別な支出6,624円
交際費750円
54,44146,000円

◆食費・日用品:4月の食費と日用品代がオーバーとなった理由としては

  • 楽天でミックスナッツを購入(1,300円)
  • 外食があった(4,140円)
  • 蜂蜜を購入(1,000円)
  • 久しぶりに開催された無印良品期間でホホバイオルとか購入(2,736円)

といった、ことが原因だと思われ。

・ミックスナッツと蜂蜜
これはもうルーティン食となっているから
オーバーな理由とせずに
食費を見直す方向で考えた方が良いかも知れぬ。

・外食・交際費の復活
外へ出る機会が増えると、
必然的に外食費が増えるのは止むを得ず。
だが、今回の外食では思ったことがあり、

彼殿との交際費→外食というよりかは、出かけた先で腹を済ますためだけの出費。
友達との交際費→外食がメイン。

ということから、
同じ外食でも質が異なるような気がしてならない。
「外食」を目的にお金を払うのは良いのだが、
行ったついで、腹を満たすためだけの外食になることを避けたいと思うようになってきやした。

これについては、別の記事で書いてみましょうかね。

・商品制限無しの「無印良品期間」復活
ホホババオイルや、吊る小物入れを購入しておりますが、
これも以前から欲しかったものなので問題なし。


◆病院・薬代
筋炎の検査と、次回通院日までの薬を処方してもらったのみ。
通常運転です。


◆衣服・美容
4月は美容室へまいりやした。
ショートカットなのに3ヶ月は保つ髪の毛に仕上げてくれてるので非常に助かる上に、
ワテ、4月は誕生日ってことで誕生日割引入って、ますます助かってます( ̄m ̄*)ムフ。

それと、以前から買い足そうと思っていた「エアリズム」を購入してますね。


◆娯楽費
美容室に行ったということは
当然アンテナショップに行くということ。
東京で地方の物産品が買えるなんて、なんたる幸せ。
今回は「広島」と「秋田」をめぐり
1,315円分のお菓子を購入しております。


◆特別な支出

  • 長期備蓄品を購入
  • USBポートを購入(2,380円)
  • オンランインチケットを購入(800円)

◆長期備蓄品の購入
ワタシにとっては必須要素なので、
これに関しても問題ナッシングゥ。
むしろ、いい買い物したと思っちょります。

◆USBポート
MacBook ProからMacBook Airに買い換えたはいいが、
USBポートの無いことに不便を感じていたため
買えてよかったものの一つ。
ようやく、その間に撮りっぱなしになっていた写真の整理にも着手できますがな
ええ買い物や。

◆オンラインチケット
「キンコン西野と学ぶ仮想通貨勉強会 DAOって何?」
への参加チケット代です。

波に乗れずとも、知識として得ておいた方がいいんだろうなぁ〜と思い
オンライン勉強会のアーカイブ視聴をしてみたんだけど・・・
これがもうさっぱりすぎてww

やっぱ時代の流れについていける人ってすっごいよね。
と、改めて自分のオバチャンぶりを痛感した勉強会となりやした(ノ_-)クスン 

◆変動費総評
外食については考える余地があるけれど
それ以外の支出については問題無し、と考えております。
特に、ずーーーと気になっていたことを解決できた月と見ております。

前から買おうと思っていた物(エアリズム・USBポート・無印グッズ)
も買えたし満足中。

ただ、これってやっぱ
お給料の金額が普段よりも良かったから

心に余裕が出きた=買う決意ができた

のではないでしょうか。
もっと日本全体で
お給料上げる方向にもっていってくれーーー(切に)。

投資・貯金

積立NISA15,000円
貯金10,000円
25,000円
※楽天ポイント「500円」含む

◆投資
先月に引き続き
今後のインフレ対策をどうしようかと考えてみた結果、
積立NISAへの投資額をちょっとずつでも増やしていこうということに。
このまま円安が止まらなければ、
日本円だけで保持しておくことは危険らしいのでね。

ということで4月から5,000円増やしておりやす。

最終的には、限度額まで積み立てていきたい・・・てか
そうしないといけないでしょ、マジ。

◆貯金
項目を新たに増やしてみました。
「普通預金:金利0.2」というあおぞら銀行の口座開設がようやく済んだので
そちらにも少しずつ貯金をしていこうという判断です。

現在メインバンクは「楽天銀行」だけれど、
食費などの引き落としをデビッドカードで行っているので
日々、口座内の金額が変動してしまいます。
そのためか、楽天銀行に預けているお金を「貯金」と言っていいものなのかどうなのか?
と、1人で悩んでおりました。

今回、あらたに「あおぞら銀行」という貯金専用の口座を持つことにより
「動くお金」と「貯めるお金」
でハッキリして管理もしやすくなるのでは?
と思っております。

貯金かぁ。。
日本円の価値が下がることを考えると
あまり貯めすぎてもいけないだろうし
さりとて、貯めすぎるほどの稼ぎもないので(虚しいな、おい)
あまり深く考えずに貯金もしていこうと思う次第。

・4月から積立NISAの投資額を5,000円増やして、15,000円に
・あおぞら銀行へ、10,000円貯金を開始。

4月総評

4月はなんと言っても
「友達との食事会」
「無印良品週間」
の復活月と言っても過言ではないでしょう。

つまりそれって、
今後は支出が増えていくってことなんだけども・・・(-ω-;)ウーン

ま、良いんだけどね(嘘)。

それと
現在のルーティン食が、割と高めなので
食費をもう少し上げておくか
それとも
食生活を再度見直すかも考えていかねばならぬ・・・

なんだか面倒くせー(-_-)

「地方銀行」「ネット銀行」「ゆうちょ銀行」といった各銀行の口座を保有し、
何かあるたびに通帳記帳したりしていた頃が嘘のように楽になったのは
家計簿アプリ「マネーフォワードME」のおかげといっても過言ではござーません。

節約・貯金では「資産の見える化」が必要不可欠。
私が使用する家計簿アプリは、ユーザー1000万を誇る優良アプリの「マネーフォワードME」。
あと少しで目標額の「500万円」が間近になってきたのが、
ここ最近の楽しみの一つなんです♪

タイトルとURLをコピーしました