食べすぎによる糖質制限崩壊。久しぶりにニキビが出来た話。

糖質制限崩壊でニキビ 美容
スポンサーリンク

20代から40代に渡って繰り返す大人ニキビに翻弄されておりましたトン子です。
ですが、とある事情から糖質制限をすることになり、
それ以来、ニキビの悩みからはら解放されつつあります。


現在も、ゆるく続けている糖質制限。
しかし、急に崩壊する日がやってくるとは・・・。

今また再び奴が「ポツッ」と出現したのであります。

(;゚Д゚)エエー

スポンサーリンク

1.糖質制限ができなくなった原因

【2月18日(金)/PM7】

それはある日の夜、突然やってきました。

「あれ?冷凍庫が冷えてない??氷が水になっちゃってる」

そのことに気づき、即座に取説を取り出し「冷凍室温度調節つまみ」を確認。
「通常」と「冬季」の2種類があり、つまみ位置は「通常」に設定されておりました。
原因がわかったので、「冬季」へつまみをスライド。
これで明日の朝にはカッチンカッチンの氷と、
解凍されてしまった冷凍食品群もビシッとしてくれていることでしょう♪

え? 1度解凍された食品の鮮度??
知らんがな(無視)。

【2月19日(土)】

のはずなのに、翌朝になっても全然冷えてないじゃないか(-公-`;)シクシク

取説の方法でダメとあらば、今度はネット情報じゃい。
ってことで、YouTubeを検索してみると

「冷凍庫が冷えなくなった原因のほとんどが冷却機が凍ってしまっているから」

とのこと。

冷却機が凍る → 冷気が届かない → 冷凍庫が冷えなくなる


となれば、凍った部分を溶かせば再び冷蔵庫として復活するらしいのです。

そこでまず試すべきは

・電源を抜いて放置プレイ(冬場なら1週間くらい)
・ドライヤーで庫内を温め、氷を溶かす

•••うーん、いくら冬場とはいえ無理っしょ。
1週間放置プレイは、どんだけS気質よ?いや、逆にM気質??
と1人悶々としてしまったが、とりあえず、電源を抜き、さらには庫内をドライヤーで温めるという行為を実施。

【2月20日(日)】

しかしその行為が報われることはなく
翌朝も、翌々朝も冷えるそぶりもなく
ただの使えない箱として狭いキッチンに陣取り続ける冷蔵庫。

こうなりゃ、無料長期保証に頼るしかない(☆ω☆*)‼︎‼︎ (←いや、最初からそうしろよ)

てことで、冷蔵庫の故障から3日目にしてようやく連絡をとることとなりました。

【2月21日(月)】

普通に冷蔵庫なしの生活を送ります。

【2月22日(火)/PM7】

修理会社が来る運びに。

スポンサーリンク

2.糖質制限の崩壊を確信。ニキビへの助長が始まる?

修理を依頼するまでの間
電源抜いたりドライヤー当てたりしていた間にも、
冷蔵庫食材は、我が家で最も冷気を感じるキッチン(玄関付近)に移動。
その間も、「フニャフニャ」への道を進んでおりました。

彼らを救出する術はただ一つ。

食うしかない(--) ソリャソーダ

てことで、ドカ食い作戦を開始したわけであります。

気づいた時には解凍されていたので
冬場とはいえ、急ぐにこしたことはなさそうです。

冷凍庫で解凍されきった中で、これはヤバいなという3点。
こちらは、燃えるゴミに出させていただきます。
いえ、食べる「いただきます」ではございません(死)。
「きっと直るだろう」と判断を見誤り、救出が遅れてしまった犠牲者達。
誤ったことを謝っても謝りきれない(複雑)。

成仏•••は色んな意味でできないよね(涙)。

それ以外の残された食材は
余すことなく胃に放り込んでやるーーーーっ!!!!!(」゜□゜)」

ということで、
土曜の朝から、普段は食べない量をドンドンと胃に押し込み続けることとなったのです。

スポンサーリンク

3.糖質制限崩壊:冷蔵庫の食品処理

私が行っているのはゆるい糖質制限ですが、
1日の摂取量は「130g以下」を目安にするのがいいようです。
つまり、一食あたり「40g」が目安となるようです。

【医師監修】糖質の摂取量って1日何グラムが正しい?1日の食事例を紹介より

ちなみに、普段の私の食生活はだいたいこんな感じ。

普段の朝食

鉄板:白湯
鉄板:プロテイン
都度:フルーツやナッツ。

普段の昼食

鉄板:手作り弁当

普段の夕食

鉄板:キャベツの千切り
都度:ブランパン・サバ缶・キムチ・納豆・フルーツ・お菓子w

実際に糖質量を測ることはできないけれど、
炭水化物の塊?とも言われる「白米」も、お昼に食べるだけ。
それ以外で目立った「炭水化物(糖質)」を食べていないので、
特に気にすることなく、お菓子でも何でも食べている日常です。

では、ここから数日にわたる「糖質無制限一本勝負」。
見ていきまっしょう。

2月19日(土)

冷蔵庫が直ると判断していたため、
当日の食事は撮影しておりませんでした。

この日はすでに自然解凍されてしまった食材
(冷凍ご飯、ブランパン、作り置きのおかず)
を、朝昼夜問わず食べていました。

すでに、お腹いっぱいの気配と、便秘の気配が。

2月20日(日)

完璧に冷蔵庫壊れとるやんけ(--)ケッ

を意識してからは、個人的なデータとしても残しておくために、撮影を始めました。

朝食

レタス以外は、全て冷凍食品。

  • 手作りブランパンは、少々ボソボソ気味。
  • 自然解凍OKでも、常温保存は推奨されていない冷凍の白身フライ。いつもの美味しさを感じれなかった(涙)ちなみに、残り4個だったので、写真撮りながら2個は胃の中に。
    (★糖質★ 1個あたりは4.5g ×4=18 )
  • 目に良いんでしょ?と買ってみたブルーベリーも大量に残っており、前日に分けて2回で食べきってます。(ルテイン過多?)。
  • 「レモン水も今日まで」とばかりにスライスを4枚入れて、超レモン水に。

10時のおやつ

冷凍庫の食材の中で、一番大切に食べていきたかったのが「中華ポテト(★糖質★)」。
普段なら1個、2個を味わいながら食べて「また明日ね!」
という明日に希望をつなげる楽しみな存在。

解凍されてしまったので、やむなく倍食い(3個、4個)の餌食に。

中々手に入らないこともあって、悔しい…..(;__)/| ずぅぅぅぅん


昼食

この際、キムチのグロさは無視してほしい。

  • キムチは発酵食品だから、常温でも問題なし??普通に食えます。
  • 冷凍ご飯は自然解凍されており、レンジで温め直すも味は落ちる
    (★糖質★ 茶碗1杯あたりの糖質は53.4g ×2=106.8)
  • 昨年か一昨年のふるさと納税でもらった「いくら」もこの騒動の餌食に。美味しくないご飯の上に添えて
  • お弁当用の冷凍シュウマイ(×6)。これも、ほぼ自然解凍されていたので、一気に食いました。これは、美味かったw
    (★糖質★ 1個当たりの炭水化物は「2.2」×6=13)
  • 作り置きの味噌汁。塩分を考えて、味噌汁は1日1杯までと決めてます。常温での保存は、明日、明後日が限度かと。でも、1杯しか飲まん。

ちなみに、
いくらが大量にあるため、この日のお昼はご飯をおかわり★糖質★)しております。
もう、腹一杯。


夕食

キャベツ・納豆・キムチ以外は、全て冷凍食材な夕飯

  • キャベツは冷凍食品生活において、なくてはならない存在。何かこう•••浄化されているようなそんな気分でいただいております。
  • 納豆キムチ。とりあえず食っとけ食材。これは普段から食べているもの。
  • いくら、まだあります。でもそろそろ消費期限が気になるところ。ご飯なしで「おかず」としていただくという、普段ならありえない贅沢食ができるのも、冷蔵庫が壊れてくれたおかげ。
  • 冷凍食材の「揚げなす」「インゲン」「油揚げ」の煮物。美味すぎるのだが、大量に出来たため常温保存が心配な存在。
  • 冷凍ハンバーグもすでに解凍されており、念入りに熱を通して食します。(★糖質★ 炭水化物 14.4g)
  • 中華ポテト。1個1個を大事に食べたいのに•••デザートとして4個食い(T‐T*)フフ♪ (★糖質★

便秘の気配を通り越して、完全に便秘。
ヨーグルトでも買ぅ•••って、冷蔵庫壊れてるけんけ(-“-)チッ

2月21日(月)

朝ご飯

金曜のよるから自然解凍されてあった食材を、月曜の朝にもいただきます。

  • 自然解凍されたブランパンは、相変わらずレンチンしたところでポソポソ。味付けして誤魔化して食べればアラ不思議。ケチャップが美味しい一品となりました
  • お弁当用の作り置き「ひじきの煮物」も、流石にお弁当にまで持って行くほどの耐久力がなさそうなので、朝ごはんに。
  • ここにはないけれど、揚げなすの煮物も割とつまんでます。
  • まともなコーヒーだけが、今朝の癒しです

昼ごはんは撮り忘れましたが、「揚げなすの煮物」と何かを入れて間に合わせた模様。


夕飯

夕飯は

  • 常温保存にも限度があるけど、1日1回のみの味噌汁も、今日の夕飯で最後。若干、焦りました。
  • 色に覇気を感じられないキャベツの千切り。ごめんねと思わず声をかけました。
  • キムチは、もう常温でいいんじゃね?と疑いたくなるほど、普通にキムチしてます。
  • 今日でお別れなのねと、涙しながらいただいた中華ポテト(★糖質★
  • 揚げなすの煮物も、今日でおしまいにしたいところ。撮影用に器にもった分とは別にタッパーにもまだあったため、そちらも全て平らげました。

てことで、朝から晩まで「揚げなすの煮物」づくし。
今日まで頑張ってくれた「キャベツ」も この夕飯で打ち止め。
連日の冷凍食品メニューの中で、私の癒し的存在でもありました。

癒しのない食生活なんて・・・!!
と思い、仕事帰りに「キャベツ」と「ミニトマト」と「じゃがいも」を購入。
夕ご飯の後にポテトサラダを作りましたとさ(もちろん食べましたとさ ★糖質★

2月22日(火) 冷蔵庫修理当日

朝ごはん

未開封だった「コーンクリームコロッケ」を開封し、まずは1個だけ味見。
自分の味覚で「Go!」サインが出たので、朝食とお弁当で完食することに

  • 自然解凍されてしまった「コーンクリームコロッケ」を朝から6個も食べるなんて贅沢通り越して、なんかもう•••嫌。(★糖質★ 1個あたりの炭水化物6.1g×6=36.6g
  • 昨晩買った生鮮食品が、今朝の癒し。キャベツとミニトマト。
  • ここには載っていないが、昨晩作ったポテトサラダもつまんでます(★糖質★
  • 生鮮食品が癒しになったので、今朝のコーヒーは癒しではない。単なる眠気覚ましドリンク。

てことで、朝からコーンクリームコロッケとポテトサラダを食べているので
炭水化物(糖質)過多は免れないと思われ。


お昼ご飯は手作り弁当
  • このお昼で最後となる冷凍ご飯、ボソボソくん(★糖質★ 茶碗1杯あたりの糖質は53.4g )
  • 卵は常温保存が可能なので、冷蔵庫有無に関係なく安定の位置で陣取ってます。
  • 昨晩作ったポテトサラダ(★糖質★
  • 今朝の残りの「コーンクリームコロッケ×2」(★糖質★ 1個あたりの炭水化物6.1g×2=12.2g
  • お昼にも癒しの存在となってくれたキャベツの千切りとトマト。昨日買って、本当によかった。

お昼にも幅を効かせてきた「ポテトサラダ」と「コーンクリームコロッケ」。
自分の中でも糖質摂りすぎてるんじゃないか??
と疑いながらも、もはや選べる余地無しってことで甘んじて食べておりました。


夕飯の写真は撮ってませんが、キャベツの千切りとりんご。
そして、残りのポテトサラダ(★糖質★)などを適当に食べた気がします。

4.糖質制限崩壊:ニキビ出来る

【2月23日(水)】

そして、ニキビあらわる。

顎にプチっと。

なんとなくの予感はしていたものの、
バッチリ予感が当たってしまいました。

当然ながら「今までと違った食生活」が原因ということは明確。

で、私がいう「今までと違った食生活」=「糖質の量を気にしない食生活」ということになり、
やはり、糖質制限でニキビ体質が改善したというのは、あながち間違いではないのかもしれないと
ますます信憑性が増す結果となりました。

なので、今まで通りの食生活に戻せば
ニキビだってこれ以上は出来ないはずです(多分)。

5.冷蔵庫復活!と同時にゆるい糖質制限も再開

てことで、冷蔵庫が復活した翌日の朝ごはんです。

冷蔵庫が復活した翌日の朝ご飯

起きがけの白湯はすでに飲み干しており、
メインのプロテインと、りんごをいただきました。
連日の食生活を考えると、若干寂しくもあったり・・・w

お昼の手作り弁当

お昼も今まで通り。
具体的な炭水化物(糖質)はご飯くらいなもので妙な安心感。

夕飯は「キャベツの千切り」と「りんご」。
それから、何かは食べているはずです(適当)。

6.糖質制限再開し、再び安定期へ(ニキビは出来ていません)

そして、ニキビができたあの日から5日目を迎えておりますが、
ニキビはすでに消失。

それ以後、もちろん出来ていません。

また、便秘の方も少しづつ解消に向かっている感じです。

連日にわたって食材を消費していく中で、
気になっていたことは

「単に食べすぎ」
「酸化した油」
「炭水化物(糖質過多)」

と言ったことでした。

最終日の「コーンクリームコロッケ」と「ポテトサラダ」のドカ食いは
まさにその気になるオンパレード的存在でした。

解凍されたコロッケは油が酸化しているだろうし、
一度にたくさん食べているので
結構な炭水化物(糖質)の量になっていたと思われます。

ニキビが出来た原因を考えると
一概にはいえないけれど、
食べすぎ(糖質過多)が、引き金となったのでは??

と踏んでいます(糞ではありません、踏んです)。


いずれにせよ、今回わかったことは

冷蔵庫、めっちゃ大事(*u_u)

コレでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました